今回は海外でポットラックやホームパーティーをするうえで大切なポイントをシェアします。
・会社のチームパーティー
・インターナショナルクッキングクラスの食事会
・教会メンバーや子供繋がりの保護者会
などで体験した事をもとに、気をつけた方が良いマナーやおすすめメニューについて紹介しますね🌻
ホームパーティーとポットラックのちがい
まず最初に確認です。
ホームパーティーとは
招待した家の家主、または主催者がホストとなってもてなすパーティーのことです。
内輪のみの小規模のものから、結婚やベビーシャワーのような大規模のものもあります。
人によっては子供のバースデーパーティーでクラス全員を招く大規模なパーティーもあります。
家に入らない規模の人数を招く場合はレンタルパーティールームを借りたり、公園や広場、バーベキューエリアで子供たちを遊ばせながら楽しみます。
ポットラックとは
1人1品ずつなにかの料理を持ちよって、みんなで食べる食事会のことです。
主催者や家主の負担が少ないので、留学生同士の集まりや主婦層によく好まれるスタイルです。
コロナが流行する前は、女性同士の食事会では自然とポットラックになる事が多かったです。
必ず作らなきゃいけないわけではなくて、フルーツやジュース、ドーナツなどを買って持っていくのももちろんOK!
自分がホストになった時におさえておきたいポイント
□日本人のみのパーティーか多国籍なパーティーかで大きく変わる
→日本人同士で好まれる料理と、多国籍な方々に好まれる料理は違います。
私は宗教上タブーな食材はあるか?お箸で食べる前提のメニューになっていないか?などに配慮しています。
□料理の当たり・はずれはしょうがない。あまり気にしないで!
→良く体験談として聞くのが
『せっかく用意したのに全然料理食べてくれなかった』
『人気ですぐ無くなった料理と、そうでない料理の差が目立った』
『緊張しっぱなしで会話が頭に入ってこない』
『馴染めなくて浮いた』…などです。
ホスト側になった場合、どんな料理をそろえようって気を遣いますよね💦
でも大丈夫です。その悩みは万国共通だそうです。どの集まりに参加しても、みんな口々にお互いの料理を褒め合ってます😊
『みんなどんな物なら喜んでくれるかな』と考えて用意したものだと、その場にいる全員が分かっているので、そんなに気負わなくても大丈夫だと思います。
自分の持っていった料理の人気がないと確かに凹みますが、そこはトライ&エラーし続けるしかありません。
それよりもそのパーティーを楽しんで、交流を広げて欲しいなと思います。
『あなたの料理素敵ね!すごく美味しかった!何て料理なの?』など話しかけて、会話のきっかけにして楽しんで下さい😊
□語彙力に自信がない時はボードゲームやアクティビティツールを活用しよう
→『自分がホスト側なのに英語に自信がない…!会話も続かないしどうしよう…!』
というお悩みを抱えている方は、ぜひボードゲームやアクティビティを活用して下さい😊
ボードゲームをサイドテーブルに置いておいたり、会話のきっかけになる家族写真やアルバムを飾って置いたりするだけで意外と間が持ちます。
私はそもそものコミュ力が低めなので、主人の会社の人たちがわんさか家に来た時は卓球台を真ん中にドーンッ!と設置しておきました。(なぜか当時住んでいた家のオーナーがくれた)
結果、大人も子供もめちゃくちゃ盛り上がりました😹✨🗽
アメリカ人、意外と卓球上手で驚きました。みんなで交換でダブルスして、疲れたら料理やドリンクを再び楽しむ。
3才〜20才くらいの子供達も退屈しないのでおすすめです。
話題選びの地雷ワードは『政治』『宗教』『お金』『教育』
政治・宗教・お金(お給料や貯金、資産運用の話など)の話題がNGとされているのは国際マナーで有名なので、ご存知の方もいると思います。
理由はシンプルで『口論になりやすいから』です。
どれだけ気心の知れた仲であっても価値観の違いが露見する話題は避ける。
ポットラックやホームパーティーは若い世代の女子会や飲み会ではなく、大人の交流会的な意味を持つ一面があります。
特に政治と宗教はアメリカではストライキやテロ、戦争の理由になります。
そしてママ友付き合いならではのNGワードが『教育』です。
子供のために何をした、子供のためにこれを買った、子供のために子供のために…
教育は何派か受験はどうするかなど、延々と自分の教育論を語るタイプは嫌煙される傾向にあります。
海外で頑張る自分を褒められたいのでしょうし、聞いてあげたいですけど、ずっとは疲れますからね。
そしてマウントととられかねない話題はママ友同士の張り合いや劣等感を刺激するだけです。
子供に関する話題は学校のことや習い事、イベントなど、楽しい話題を選んで仲良くしてください。
ホームパーティ・ポットラックおすすめメニュー
メニュー選び気を遣いますよね😹
日本人は細かい細工を施した美しさや可愛い盛り付けを好む傾向がある一方で、
アメリカでは基本的にちびちびした料理より、どっさりたっぷりの盛り付けが好まれます。
ちびちびしたメニューでも好まれるのはやはりフィンガーフードと呼ばれる類の料理だと思います。
※フィンガーフードとは
親指と人差し指、中指の3本でつまめる程度の小さな食べ物。
代表的なものだとチーズの盛り合わせやカナッペ、クラッカー、カクテルウィンナー、串飾りしたピクルスなど。
日本で『箸休め』と表現されるような物や、前菜的な料理を表します。
アメリカ人や海外の人に人気だった料理
□てりやきチキン
□唐揚げ
□焼き鳥
□やきそば
□コロッケ(とんかつソース好き多し)
□手巻き寿司
□グラタン
□ほうれん草のチーズディップ&クラッカー
□パスタ(トマト・バジル・ベーコン&クリームなど)
□餃子
□春巻き
□カレー
□フルーツヨーグルト
□フルーツorドライフルーツ
□ナッツの盛り合わせ
□気心知れた仲ならリクエストを聞く。これが1番!
多国籍な場で失敗したなと思った料理
・いなり寿司→甘くてスイーツみたいだそう
・手まり寿司→可愛いとは言うけど食べない
・ちらし寿司→賛否あり?すし酢と錦糸卵が微妙?
・茶そば/そば→麺つゆ賛否あり。うどんは人気
・ポットラックでネタがかぶったとき→そんな事あるんだと思った出来事。笑って終了。
多国籍なメンバーでホームパーティをしてみて感じた事
『日本っぽいもの作ったら喜ぶかな?』と思って用意した寿司系が見事に賛否分かれました…。
手巻き寿司はリクエストされた事もあったので他の寿司ネタがはずれたのは残念でしたが、考えてみれば生モノもすし酢も初めて食べる人にとっては怖いですよね。
そして宗教上の理由で食べられない物、ベジタリアン、ヴィーガン、アレルギーなどは配慮が必要です。
人によっては牛乳をはじめ乳製品もNGな方がいて悩んだことがあります。
フルーツやドライフルーツ、ナッツは多国籍な場でもお役立ちでした。
『今日のメンバー、どんな物食べるのかよくわからん…料理はずしそう』と不安になった時は保険としてドライフルーツとナッツの盛り合わせ持っていく時もありました🙈☼
ベジタリアンの友人には、野菜焼きそば と 野菜春巻き が喜ばれました。外で食べてみたいと思っていても、たいてい肉が入っていて食べられないんだそうです。
いかがでしたか?
どなたかの参考になれば嬉しいです😊
楽しい食事会になりますように🙏🍀